山村祐司くん、お疲れ様でした!

  • 2025.4.22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

後1ヶ月で、コンテックに復帰するのを良い機会に、
山村くんとの(数えきれないくらい沢山ある内のちょっとだけ)思い出をお話しします。

山村くんの社会人としての歴史は、昭和59年3月22日に春日井市の名門高校を卒業して、
近藤溶工(現在のコンテック)への入社で始まりました。

当時、僕は総務部で採用の仕事をしていたので、彼とはそれ以来の付き合いです。
コンテックでは、融通は利かないけど、まじめな仕事ぶりが好評判でした。
しかし、オフにはスキーを楽しみ、雑誌ポパイが愛読書のチャラい遊び人!

そんな山村くんがコンテックでの27年目のことでした!!
品質管理の仕事を頑張っていたところを、
コンテックフォーユーでの人材が欲しくて、
コンテックの先代社長と交渉して、散々文句を言われましたが、
平成23年5月21日に、コンテックフォーユーに出向してもらいました。

コンテックフォーユーでは、
サービスと営業の2足の草鞋をこなして、あれから14年間!!
ロールウェイチームに貢献してもらいました。
そんな、山村くんが社会人のスタートを切ったコンテックで、定年を迎えるために、
この度令和7年5月20日でコンテックフォーユーへの出向を解除され、
コンテックに戻ります。

気づいたと思いますが、昭和にコンテックに入社、平成に出向、令和にコンテックに戻る、
三つの年号をまたいでの大活躍です。

出向時代の経験を活かし、コンテックに貢献してくれることが今から楽しみです。

最後になりましたが、山村くんの人となりについて、僕の個人的な思いをお知らせします。

とにかく、不器用で、どんくさくて、いつも損する
しかし、決して他人の悪口を言わない、悪口を言うような卑しい人間とは程遠い人格

だから、僕はそんなどんくさい山村くんが好きです。
コンテックに戻ったら、一緒にコンテックに貢献しましょう!

近藤峰生

レターフォーユー