ハチ

  • 2025.7.9
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんの家につばめが来ている頃、我が家にはなぜか蜜蜂が大量発生しています。

本当に大量発生です。尋常じゃない量です。

これは去年の夏の始まる時期から家の前の木に住み着くようになり、

気づけば今年もぶんぶんぶんぶんと飛び回っていました。

調べてみるとこれは“分蜂”(ぶんぽう)と呼ばれる現象で、

本来の巣から離れて新しい女王蜂を生む為の行動らしいです。

かなりの数(おそらく100匹以上)がひっきりなしに木の中を出たり入ったりしています。

数週間で巣を変える事と危害を加えなければ刺されないので放ってはいますが、

今年も来てしまったのかと、蜜蜂を見て残念な気持ちになりました。

夏の始まりを感じつつ、つばめと違い来年は来ないでくださいと願うばかりです。

岡田行正

レターフォーユー