父が運転免許の返納をしました。
今年84歳になった父は、3年前ほど前からずっと免許返納を考えており、
「今年こそは返納するぞ」と、
私と姉に何か月も前から言い聞かせ(自分に言い聞かせているのでしょうね)
先月返納しました。
私は姉よりも父の運転する車にたくさん乗っていると思います。
なぜかと申しますと・・・
私が通っていた高校が自宅から自転車で55分かかるので、
寝坊した時などは学校まで!
少し出発が遅くなった時は、北区の父の会社まで送ってもらい、
そこから自転車で通っていたからです(笑)
毎朝「ちーこーくーすーるー」と言いながら、
父の車に飛び乗っておりました。
あるときは『高速』を使ったり、
ある時は、車一台ギリギリ通れるほどの幅の道を通ったり、
毎日ハラハラしながら、
あーでもないこーでもないと、
いかに学校へ早く行けるかを毎日論争しながら、
時間との戦いを父と楽しんでおりました(笑)
よく考えると父には本当に感謝しかないなと、
免許返納の際はいろいろな思いが出てきて、胸が締め付けられました。
お父さん、長い間車の運転してくれてありがとうね。
何かあったら今度は私が連れて行くから電話してね。
え?何ですか?
買い物がいけなくなるから、
私の休日で?
イオンの5%OFFの日は、
朝8時に家に迎えに来いと?
混む前に帰りたいから?
休みの日くらいゆっくりと寝させてください(# ゚Д゚)
内村みゆき