反抗期

  • 2023.6.22
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『魔の2歳』という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

『イヤイヤ期』とも言います。

簡単に言うと子供の最初の反抗期で、2歳くらいから始まります。

何やっても嫌と泣き叫ぶので、母親にとっては忍耐の連続の日々です。

 

さて、我が娘…

2歳からずうーーーーーーーっと反抗期です。

終わる兆しが全く見えません。

先日、娘と激しいバトルをしました。

娘の高校では夏休み恒例、11時間耐久?4泊5日お勉強合宿があります。

強制参加ではないのですが、98%の生徒が参加します。

休むのはほとんど病欠のみです。

なのにうちのバカ娘・・・

「夏休みの貴重な時間をそんなものに費やす暇はない。」

と行かないというのです。

娘の言い分はこうです。

「人に気を遣いながら生活して勉強していたら、全力で勉強できないじゃないか、

体調も悪くなるし、そんなところには絶対行かない‼」とのこと。

しかし、母の辞書には、『学校をさぼる』なんて言葉はございません。

学校行事に行かないなんて・・・そんなの許されないのでは…(母困惑…)

もうどうしたらいいのかわからず、娘の顔を見るのが嫌で翌日、

母はラインで「今日は家へ戻りません。」と一言残し、

『家出』をしました。

(家出=スタバでフラペチーノを飲む)

息子に相談しても、どちらかというと娘の味方。

ひとりで悩んでもらちが明かないので、しゃーないから夜9時ごろ帰宅し、

帰って来ない嫁の代わりに夕飯を作っていた主人に相談しました。

そしたら・・・

「は?そんなものに時間を割くことない。」

と言うんです。

・・・・・・

この頑固娘は、おまえ(主人)の遺伝子かいな(# ゚Д゚)

そういえば思い出しました。

この人高校の時、百人一首を暗記するという課題で、

覚える意味が分からんと言って、学年で最後の一人になるまで、

覚えなかったことを・・・

歴史?誰がその史実を正しいと証明できるの?

次々と新しい史実が出てきて、年表もどんどん変わるのに、

不確かなことをなぜ覚える必要がある?

彼の歴史の教科書は新品でした。

英語?外国行かないから大丈夫。

ねえ💢それでよく大学受かったね!

 

この血を受け継いでいるなら、こりゃ無理だと判断し、

きっぱりと合宿の申し込みを諦めました。

もう母知―らね!

 

皆様うちの娘の反抗期は、遺伝子レベル考えても、

一生終わりを告げないようです(疲)

内村みゆき

レターフォーユー