さて、姪っ子のカナダ留学の続きです。
不憫なカナダ生活を終え、ついに日本へ帰国の日がやって参りました。
姪と一緒に行った学生全員が、
黄色のキーホルダー(ネームタグ?)を手荷物につけることになっており、
学校で配布されたそうです。
空港に着き、飛行機に搭乗が始まりました。
姪は黄色のキーホルダーの生徒を目印に、あとをつけて行けば日本に帰れる!と考え、
ついていったそうです。
手荷物検査を受け、税関をずんずん進んでいき、搭乗口に到着しました。
そこの掲示板を見たら・・・
「ん?アメリカ行き?」
「え???」
「ちっ違う!これ違うぞコレ???日本行きじゃない!!!!!」
「あと何分で飛行機出ちゃうの!!!!!(半泣き)」
なんとこの黄色いキーホルダー姪っ子の大学だけではなく、
他の大学で、姪っ子と行き先が違う学生も付けていたようです。
姪も一緒に行動していた友達も半泣き。慌てて今来た道を走って戻りだしました。
・・・想像してみてください。
逆走ですよ?
そりゃー捕まりますよね・・
ガタイのごっつい空港職員に二人ともがっしり捕まえられ、
英語で怒られているのですが、何言っているか全くわからないのです。
もう終わった。私の人生終わった。
牢屋に入れられるんだ。
ガタイのごっついオジサマの両サイドにがっしりと捕まり、
どこへ連れて行かれるか、涙ながらに震えていると、
ガチャッと扉を開けたその先には・・・
日本行きの飛行機だーーー(涙)
「Have a nice flight!」とニッコリ送り出されたそうです。
うわーん(涙)ガタイのごっついおじさんありがとう。
でも私、人生終わったと思ったよ・・・
姪が帰国した数日後、私の姉が大爆笑しながら、
涙ながらに姪の空港事件を話してくれました。
・・・いや。
・・・いやいやいや。
あなたたち親子、本当に何してますの・・・
親子二代にわたり、空港に迷惑かけるんじゃないよ(爆笑)
わたしは海外に行っても、迷惑かけなかったぞ!(かけないのが普通(笑))
でも・・・
海外には行かないからという理由で、英語を全く勉強しなかったヤツは(主人)、
私にめっちゃくちゃ迷惑かけやがったけどねっ(# ゚Д゚)
またそれは、機会があったらお話したいと思います。
内村みゆき