こんにちは。
年が明けて体調を崩し、鉄馬の旅も一休みでした。
1月15日に、40.3度の熱が出て
2月18日にも38.9度の熱が出ました。
インフルエンザではなく、風邪でもなく、人にうつすことなく
一人苦しんでいました。
ということで、正月のお話をします。
各家庭の正月はいろいろあると思いますが、
私の家の正月は、
まず、全員(13人)で、おじいさんが頭になり正月の歌を合唱
そして、食事に入り、孫たち(5人)は、目標を聞かれます。
食事が終わったら、
百人一首大会、トランプ大会、ビンゴ大会とゲームが続きます。
その百人一首大会の話です。
今年は、200枚で百人一首を行いました。
自分では、20~30枚ぐらいは、余裕で取れると思っておりましたが、
全く、取れませんでした。
自分の十八番も取れませんでした。
結果、200枚あって、5枚でした。2.5%の確率
ほとんど、姪っ子(中学校一年生)が取って圧勝でした
昨年までは、1位おじいさんか妹というパターンでした。
姪っ子に話を聞くと、1年間百人一首クラブに入って修行を積んだ、
それは、昨年まで悔しい思いをしたからとのこと。
今では、週末になると各地で行われる大会に参加して腕を磨いているらしいです。
先日も北陸(福井県)での大会に参加していたらしいです。
姪っ子から、「悔しさをバネに、日々努力!」を学びました。
山田 基史