毎週皆さんのレターフォーユーを読み、趣味の事など色々とネタがあり羨ましいです。
前回のレターフォーユーで書きました、次男と野球については未だ解明出来ていませんので
今回は別のお話を少しだけ。
私は特に発表できるような趣味は無く、休日は子供の少年野球のお手伝いをしている程度です。
しかし最近では子供の少年野球が趣味に近い状態まで自分の気持ちを持って行くことが
出来ています。
仕事が終われば真直ぐ家に帰り、夜も以前の様に外へフラフラ遊びに行かない、
早寝早起きをする。
一見我慢をしているように見られますが、結構気に入っています。
長男(小5)が少年野球をやっている理由の一つに6年生で全国大会へ出場して、
優勝をするという目標があります。
高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント、この大会は全国約13,000チームから勝ち抜いてきた強豪チームが出場する大会で、「小学生の甲子園」と呼ばれ夢の大会となっていて、
平成21年より明治神宮野球場で開催されています。
と、偉そうに書きましたが、実は我々親子は今のチームに入るまでしりませんでした。
ですけど、せっかく少年野球をやっているなら目標を持って練習に打ち込んで欲しいので
ありがたい大会です。
現在のチーム状態での出場可能性を私なりに分析致しますと、約50%(適当です)
皆さん全く興味はないでしょうが、次回のレターフォーユーまでに残りの約50%と次男と野球について
考えておきます。
掛端慎一.